
コラム▼キリン、帝人……「幹部15%」の枠に入れる人、落ちこぼれる人●溝上憲文
プレジデント 2012.2.13号 2012.2.13
掲載誌 | プレジデント 2012.2.13号(2012.2.13) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全3128字) |
形式 | PDFファイル形式 (415kb) |
雑誌掲載位置 | 56〜57頁目 |
四十代の役員・経営者が珍しくない欧米企業に対し、日本企業では六〇歳近くならないと社長になれない。すでに経営人材の競争力において後れをとっているのが実態だ。そのことを強く意識した企業の多くが取り組んでいるのが、選抜型の経営幹部養成である。 具体的には、管理職前後の若手社員のなかから将来の社長や経営幹部候補を早期に発掘し、計画的な育成と配置を繰り返しながら経営者に鍛え上げていくという仕組みだ。従業員…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全3128字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。