村瀬先生の祭りで学ぶ日本〈金陵山西大寺会陽〉●1万人の裸男が奪い合う一陽来福の宝木
プレジデントファミリー 2023.1.1号 2023.1.1
| 掲載誌 | プレジデントファミリー 2023.1.1号(2023.1.1) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全1510字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (868kb) |
| 雑誌掲載位置 | 140〜141頁目 |
今回は“天下の奇祭”ともいわれる、岡山県は西大寺の会陽(裸祭り)です。まわし姿の裸の男たち約1万人が西大寺の本堂に集結し、押し合いへし合いしながら、投げ込まれた一対2本の“宝木”と呼ばれる神木を奪い合う、まさに奇祭と呼ぶにふさわしい光景です。 この祭りの起源は、今から500年ほど前といわれています。修正会(=正月に行われる法会)の結願の日に、参詣の信者に守護札を出したところ、「これを頂いたら福が…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1510字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
芥川賞作家・藤原智美さんが見た「書く力の現場」●早稲田大が教える文章力の伸ばし方
暮らしの設計図●高い電気代を安くする工夫を教えてください
解決!親子クリニック
一生モノの「食べ方教室」●育ち盛りの子には卵は半熟、牛肉はミディアムレアがいい理由
ファミリーライブラリー◎加納愛子●転校後の辛かった日々 救いになった『二分間の冒険』


