まずは早起きだけスタート
プレジデントファミリー 2013.1.1号 2013.1.1
| 掲載誌 | プレジデントファミリー 2013.1.1号(2013.1.1) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全802字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (3271kb) |
| 雑誌掲載位置 | 42〜43頁目 |
前ページでも述べたように、人間は変化に対して抵抗を示します。そして、元の状態に戻りたくなる。それが最も顕著なのが「反発期」。習慣化に挑戦して失敗した人のうち、42%がこの時期に挫折しているのです。いわゆる“三日坊主”は、この類です。 まして子供は自分の意思で物事に取り組むのが苦手です。夏休みの宿題でも最後に慌ててする子供が多いのではないでしょうか。 そんな子供に朝の学習を習慣づけるにはどうしたら…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全802字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
5時半起きで90分勉強したら、うちの子の人生が変わった
朝勉強と最強タッグ「寝る直前の1分記憶術」
秀才になれる一番の近道、わが子の「朝デビュー」完全ガイド
不安定期 朝の時間割、勉強の中身をパターン化させよう
倦怠期 変化が大切。でも時間帯を動かしてはダメ


