池田教授のエコロジ評−−「50年後に人口3割減」は悪いことばかりではない
プレジデントファミリー 2012.5.1号 2012.5.1
| 掲載誌 | プレジデントファミリー 2012.5.1号(2012.5.1) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1433字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (605kb) |
| 雑誌掲載位置 | 92頁目 |
池田清彦生物学者。1947年生まれ。早稲田大学国際教養学部教授。生物学の観点から、社会や環境など幅広い評論活動を行う。最新著書に『ほんとうの復興』(養老孟司氏との共著)、『マツ☆キヨ』(マツコ・デラックス氏との共著)がある。『すこしの努力で「できる子」をつくる』文庫版も発売中。昆虫採集が趣味。 厚生労働省が2012年1月30日に発表した将来人口推計によると、日本の総人口は50年後には8674万人ま…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1433字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
2ケタ×2ケタの計算が即座に答えられる 東大医学部生が考案した「ゴースト暗算」が話題沸騰!
大学はエンタテインメント−−国際教養大学
夫婦の心理戦−−「まだ早い」と小学生のわが子の進路に無関心な夫
生活なんでも調査隊(最終回)−−なぜ今、ほうきが見直されているのか
住まいの夢プラン(最終回)−−駐車場にトラベルトレーラー。いつもキャンプ気分でいたい


