特集1 「顧客感度」のいい会社 密度×頻度×速度で経営を変える〜従来製品の市場が飽和し新たな事業の柱を探すシステム販売会社。顧客感度を上げるために立ち上げた仕組みは何でしょう?
日経トップリーダー 第390号 2017.3.1
掲載誌 | 日経トップリーダー 第390号(2017.3.1) |
---|---|
ページ数 | 3ページ (全2391字) |
形式 | PDFファイル形式 (1420kb) |
雑誌掲載位置 | 30〜32ページ目 |
ケース3全員が一丸となり顧客に「尽くし切る」フォーバル(東京・渋谷) 1980年の創業以来、ビジネス電話機やOA機器などの販売・レンタル事業で成長してきたフォーバルは、2008年から、既存顧客に「尽くし切るサービス」を始めた。今、このサービスが全社の利益を大きく向上させている。 「尽くし切るサービス」とは、一体どんなものか。 名称は「アイコンサービス」。担当する社員たちは「アイコン職」と呼ばれる。…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 550円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全2391字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
- 特集1 「顧客感度」のいい会社 密度×頻度×速度で経営を変える〜口コミだけで売り上げを確保する注文住宅メーカーが、顧客感度を上げるために着工式で施主に実施してもらうことは何?
- 特集1 「顧客感度」のいい会社 密度×頻度×速度で経営を変える〜需要低迷が続く地方のガソリンスタンド。生き残りのために顧客感度を高めた結果、実現した売り上げの半分を占めるサービスとは?
- 企業ドキュメント 2代目と古参幹部〜債務超過の中で先輩を大リストラ 信念を軸に会社を救った2代目
- 星野佳路のファミリービジネス研究会〜サイボクハム・笹崎静雄社長と考える「偉大なる母」
- 塚越寛の永続するいい会社のつくり方〜小・中・大の「立派」を積み重ねる