![](/QNBP_NV/image/kiji/311/QNBP311650.jpg)
特集 なぜ、社員10人でも分かり合えないのか?コミーに学ぶ「超コミュニケーション術」〜「なぜ?」と考え始めたのは、なぜ? 社長の「なぜ?」が「考える社員」を育てる
日経トップリーダー 第308号 2010.5.1
掲載誌 | 日経トップリーダー 第308号(2010.5.1) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全1798字) |
形式 | PDFファイル形式 (706kb) |
雑誌掲載位置 | 30〜31ページ目 |
評論家の山本七平に『無所属の時間』という著書がある。人は社会のどこかに属し、「今」という時間にも属している。そのため自分の立場からしか物事を見なかったり、時代の流れにあらがって多面的に考えようとしなかったりする。しかし、それでは新しい発想は得られないので、「無所属の時間」を持ちなさいというのが、この本の内容だ。 小宮山社長は、この「無所属の時間」を長年実践している。朝4時の起床から2時間。自分が…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1798字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。