特集1 プログラミングの「もやもや」を解消するQ&A30〜Q20 あるサンプルプログラムを見ていたらプログラムのどこからも呼び出されていない関数がたくさんあった。あれは何か?
日経ソフトウェア 第183号 2013.2.1
掲載誌 | 日経ソフトウェア 第183号(2013.2.1) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全1423字) |
形式 | PDFファイル形式 (956kb) |
雑誌掲載位置 | 43ページ目 |
プログラムの読み方三つのケースが考えられる システム開発の現場では、開発の過程で使われなくなった関数が残っていることがよくあります。ただし、この場合はお手本となるべきサンプルコードなので、それはあり得ないでしょう。そこで次の三つのケースが考えられます。(1)クラスに実装されているメンバー関数では?(2)イベント処理の関数では?(3)コールバックでは? いずれの場合も、一見するとどこからも関数が呼ば…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1423字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
- 特集1 プログラミングの「もやもや」を解消するQ&A30〜Q18 難しいと聞いていたC言語のポインタが本当に難しくてよく分からない
- 特集1 プログラミングの「もやもや」を解消するQ&A30〜Q19 「関数ポインタ」はあまり使われていないようなので、無視しても大丈夫か?
- 特集1 プログラミングの「もやもや」を解消するQ&A30〜Q21 無名関数はソースコードが読みにくくなるような気がする。普通に関数を定義したらダメなのか?
- 特集1 プログラミングの「もやもや」を解消するQ&A30〜Q22 マルチスレッドや並列処理プログラミングはとても難しいというイメージがある。何かうまい方法はないのか?
- 特集1 プログラミングの「もやもや」を解消するQ&A30〜Q23 SDKなどに付いてくるサンプルプログラムをビルドして実行するだけでいつも終わってしまうのだが、どう利用すればよいのか?