![](/QNBP_NMD/image/kiji/127/QNBP127569.jpg)
西村吉雄の新・硅石器時代〜大きな転換への予兆か
日経マイクロデバイス 第206号 2002.8.1
掲載誌 | 日経マイクロデバイス 第206号(2002.8.1) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全1594字) |
形式 | PDFファイル形式 (65kb) |
雑誌掲載位置 | 161ページ目 |
半導体産業の歴史の中でも,2001年の谷はとりわけ深かった。大きな不況の後には必ず産業構造の転換がある。そう思って業界動向を眺めると,従来の延長線上にはない動きがいくつかある。DRAMとSiPに異なる動き 製品面では,DRAMの製品交代における異変が気になる。64Mビット製品の次に市場で主流となったのは128Mビットだった。DRAMの世代交代は4倍のはずだったではないか。1Kビット以来4倍に増え…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1594字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。