![](/QNBP_NIS/image/kiji/360/QNBP360071.jpg)
私のリーダー論〜中国の転換期に3つの心構え 日本の現場力が地域安定の鍵
日経情報ストラテジー 第248号 2012.12.1
掲載誌 | 日経情報ストラテジー 第248号(2012.12.1) |
---|---|
ページ数 | 3ページ (全2916字) |
形式 | PDFファイル形式 (1240kb) |
雑誌掲載位置 | 54〜56ページ目 |
現代中国・東アジア政治研究の第一人者として活躍し、2012年4月に防衛大学校長に就任した国分良成氏。中国は転換期にあり、その影響もあって東アジア全体が流動化していると指摘する。地域の安定の鍵を握るのは、政治よりも各国の現場だとみる。だからこそ企業のリーダーには、ビジネスを通じて現場を変革する役割を期待する。 尖閣諸島の問題に端を発する反日暴動は、私も含め、これまで日中の交流やビジネスを支えてきた…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 550円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全2916字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。