![](/QNBP_NIS/image/kiji/257/QNBP257874.jpg)
成果出す業務革新の現場 コスト競争力を高める! マツダ〜混流生産方式にJIT注入 本社も部品メーカーも在庫半減
日経情報ストラテジー 第187号 2007.11.1
掲載誌 | 日経情報ストラテジー 第187号(2007.11.1) |
---|---|
ページ数 | 4ページ (全3487字) |
形式 | PDFファイル形式 (337kb) |
雑誌掲載位置 | 198〜201ページ目 |
マツダが、JIT(ジャスト・イン・タイム)生産を強化している。小型車から大型車まで1つの組立ラインで対応する混流生産を約50年前に採用。2002年以降、これを進化させ、部品メーカーなどにも対象範囲を拡大してきた。5年間で、工程間の仕掛かり在庫を半減させるなどの効果を生み出してきた。社内だけでなく、部品メーカーとも改善活動の同期を取ってきた成果だ。 マツダの業績が絶好調だ。2007年3月期の連結売上…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 550円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「4ページ(全3487字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。