![](/QNBP_NIS/image/kiji/210/QNBP210867.jpg)
業務改革最前線 店舗システム〜310億円投じて店舗システム刷新
日経情報ストラテジー 第162号 2005.10.1
掲載誌 | 日経情報ストラテジー 第162号(2005.10.1) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全1055字) |
形式 | PDFファイル形式 (35kb) |
雑誌掲載位置 | 61ページ目 |
ファミリーマートは、来年9月から3年かけて店舗システムを刷新する。6400店以上あるPOS(販売時点情報管理)レジや発注端末などを再構築する。投資額は310億円。 新システムの大きな特徴は、売り上げや在庫などの情報を店舗からリアルタイムで本部に送信することだ。この情報を取引先にも公開し、在庫管理を強化する。 同社は、2003年から取引先メーカー94社(開始当時30社)と販売データなどの情報を共有…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1055字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。