![](/QNBP_NIS/image/kiji/167/QNBP167565.jpg)
新刊 書評〜『数字で考える「人」「チーム」「組織」 入門』
日経情報ストラテジー 第143号 2004.3.1
掲載誌 | 日経情報ストラテジー 第143号(2004.3.1) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全235字) |
形式 | PDFファイル形式 (78kb) |
雑誌掲載位置 | 185ページ目 |
「表計算ソフトを人事管理にどう役立てるか」という視点で書かれたのが本書である。特に、コンピュータ試験版のTOEFLなどに取り入れられている「項目反応理論」を応用した能力評価の解説が充実している。 半面、表題にあるチーム作りやコーチング、コンピテンシー管理といった観点の解説については、触りの部分だけを浅くまとめた印象で、人事管理の専門家の悩みや期待に応える内容というには苦しい。井上松山 俊一 著明…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全235字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。