![](/QNBP_NIS/image/kiji/167/QNBP167568.jpg)
会社を変える〜反対は意に介さず、 指摘呑み理解促す
日経情報ストラテジー 第143号 2004.3.1
掲載誌 | 日経情報ストラテジー 第143号(2004.3.1) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全1034字) |
形式 | PDFファイル形式 (50kb) |
雑誌掲載位置 | 11ページ目 |
事業の集中化をはじめ、決断を下すことはできても、社員の理解を得られなくては改革できません。 そこで、全事業部の部門長や課長を10〜20人くらいずつ集めて話し合う場を設けました。私が掲げた方針をどの程度理解しているか、実行に移しているかを確認するためです。 私は聞き役に徹して、会議全体の3〜4分の1しか発言しないようにしました。部課長は約700人いましたから、半年以上かかりました。 最初の段階で、…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1034字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。