Breakthrough 特集2 2025、半導体の未来〜2050、半導体の未来
日経エレクトロニクス 第1270号 2024.12.1
掲載誌 | 日経エレクトロニクス 第1270号(2024.12.1) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全460字) |
形式 | PDFファイル形式 (513kb) |
雑誌掲載位置 | 91ページ目 |
生成AI(人工知能)などのアプリケーションが需要をけん引し、2030年には1兆米ドル(約150兆円)規模に伸びると予想される半導体市場。だが技術的な面からは、これまでの王道だった微細化による集積度や性能の向上は鈍化しており、代替手段が求められる。トランジスタ発明から約100年となる2050年に向けて、半導体技術はどのような進化を遂げるのか。ロジック(演算用半導体)とメモリー、CMOS(相補性金属酸…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全460字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
- Breakthrough 特集1 10分充電でEV加速〜日本から“10分切り”技術続々 大本命は全固体電池
- Emerging Tech 解説 インタビュー〜島津製作所 エグゼクティブ・リサーチ フェロー 田中 耕一氏
- Breakthrough 特集2 2025、半導体の未来〜生成AI支えるロジック半導体に転換期 CFETや2D半導体でムーアの法則死守
- Breakthrough 特集2 2025、半導体の未来〜DRAMやNANDは2040年も主役譲らず 3次元化の次は新材料で高速・大容量に
- Breakthrough 特集2 2025、半導体の未来〜CMOSを超える次世代デバイス トンネルFETやクライオCMOSに注目