![](/QNBP_NE/image/kiji/290/QNBP290310.jpg)
NEレポート〜一眼レフが抱えるブレ問題,その深刻さが明らかに
日経エレクトロニクス 第1003号 2009.5.4
掲載誌 | 日経エレクトロニクス 第1003号(2009.5.4) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全1872字) |
形式 | PDFファイル形式 (1337kb) |
雑誌掲載位置 | 12〜13ページ目 |
カメラ・メーカーが困惑している。問題の深刻さを,白日の下にさらす測定ツールが登場したからだ。開発したのは,簡便で的確な手ブレ補正効果の測定法を生んだ電気通信大学 電気通信学部 情報通信工学科 准教授の西一樹氏の研究室と谷電機工業1)。問題とは,一眼レフ・カメラが内蔵するミラーやシャッターの動作に起因する像のブレである。 あるカメラ開発者は言う。「これほど大きな問題とは全く認識してなかった。まだ追…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1872字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。