![](/QNBP_NE/image/kiji/281/QNBP281222.jpg)
特集 覚醒するSiC〜クルマから太陽光発電まで,数年後はSiCがあちこちに
日経エレクトロニクス 第991号 2008.11.17
掲載誌 | 日経エレクトロニクス 第991号(2008.11.17) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全1234字) |
形式 | PDFファイル形式 (1108kb) |
雑誌掲載位置 | 46〜47ページ目 |
あらゆる機器に不可欠なコンバータやインバータなどの電力変換器。その中核を担うのが,電力を制御する「パワー半導体」である。このパワー半導体が今,大きく変わろうとしている。従来主流のSiに代わる次世代材料が登場しようとしているからだ。 口火を切るのが,「SiC」である。シリコン・カーバイド,あるいは炭化ケイ素と呼ばれるこの材料は,Siの物理特性を凌駕する次世代材料として,大きな期待が寄せられている。…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1234字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。