![](/QNBP_NE/image/kiji/194/QNBP194903.jpg)
Leading Trends デジタル民生機器の2005年〜デジタル民生機器の2005年 停滞説を打破する条件
日経エレクトロニクス 第891号 2005.1.17
掲載誌 | 日経エレクトロニクス 第891号(2005.1.17) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全2401字) |
形式 | PDFファイル形式 (264kb) |
雑誌掲載位置 | 49〜50ページ目 |
「デジタル家電バブルがはじけたかのような見方は的を射ていない。大半の電子機器や電子部品と異なり,デジタル家電は2005年も海外の需要を取り込みながらさらなる成長が見込める。」(ソニー 取締役 代表執行役 社長の安藤国威氏)。 薄型テレビとデジタル・カメラ,DVDレコーダの,いわゆる新・三種の神器。日経マーケット・アクセスによれば2005年の世界生産台数はそれぞれ,2004年に比べて1.6倍,1.…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2401字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。