![](/QNBP_NE/image/kiji/193/QNBP193405.jpg)
What’s New〜3社連合が託す液晶「IPS」 電極構造の変更で化ける
日経エレクトロニクス 第890号 2005.1.3
掲載誌 | 日経エレクトロニクス 第890号(2005.1.3) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全3259字) |
形式 | PDFファイル形式 (267kb) |
雑誌掲載位置 | 20〜21ページ目 |
日立製作所と東芝,松下電器産業の3社が結集した液晶パネル製造会社「IPSアルファテクノロジ」が,2005年1月1日にいよいよ立ち上がる。これら3社連合が将来を託す液晶技術が「IPS」である。このIPSを開発する日立ディスプレイズは,最新鋭パネルの詳細を2004年12月8日〜10日に新潟市で開催されたディスプレイ関連の学会「IDW ’04」で明らかにした。 今回の液晶パネルではIPS方式を使いなが…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全3259字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。