![](/QNBP_NE/image/kiji/155/QNBP155713.jpg)
What’s New〜コスト1/10で形状自由 色素増感太陽電池が実用へ
日経エレクトロニクス 第854号 2003.8.18
掲載誌 | 日経エレクトロニクス 第854号(2003.8.18) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全1640字) |
形式 | PDFファイル形式 (57kb) |
雑誌掲載位置 | 33ページ目 |
「ここまで製品化をイメージしてしっかり作り込んだ試作品が展示されるとは驚きだ」−−。2003年7月開催の「色素太陽電池大阪プレシンポジウム」では,メーカーや大学などが多くの色素増感太陽電池を展示した(図1)。中でもひときわ,技術者の耳目を集めたのがアイシン精機と豊田中央研究所の共同開発品である。手作りの展示品が多い中,両社の展示品は外見も性能も製品として販売してもおかしくない水準に達していた。電…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1640字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。