![](/QNBP_NE/image/kiji/115/QNBP115470.jpg)
What’s New〜 10G A−D変換を1チップ化 測定器メーカーが底力発揮
日経エレクトロニクス 第817号 2002.3.11
掲載誌 | 日経エレクトロニクス 第817号(2002.3.11) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全3366字) |
形式 | PDFファイル形式 (57kb) |
雑誌掲載位置 | 22〜23ページ目 |
2002年3月に米LeCroy Corp.が発売したデジタル・オシロスコープの仕様は,標本化周波数が10GHz(4チャネル同時利用時),入力信号の帯域幅が5GHzと,世界最高レベルである(図1)。その仕様もさることながら,内部には目を見張る技術が詰め込まれている。 今回の製品は,ここ数年,LeCroy社を含めた測定器メーカー各社が採ってきた戦略とは一線を画すものだ。これまではパソコンの技術進歩に…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全3366字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。