![](/QNBP_NE/image/kiji/257/QNBP25723.jpg)
特集 メモリLSI〜機器メーカのニーズに 絞り込んだメモリ開発に
日経エレクトロニクス 第737号 1999.2.22
掲載誌 | 日経エレクトロニクス 第737号(1999.2.22) |
---|---|
ページ数 | 3ページ (全2886字) |
形式 | PDFファイル形式 (84kb) |
雑誌掲載位置 | 128〜130ページ目 |
メモリは,多数の機能を盛り込んだゼネラリスト的なチップよりも機器メーカのニーズに仕様を絞ったスペシャリスト的なチップを開発する傾向が出てきた。たとえば,一時記憶用途のDRAM,SRAMは大容量化よりも高速化を重視する流れが決定的になってきた。一方,プログラムを格納するストレージ・メディアとして使うことの多いフラッシュEEPROMでは大容量化が進む。 DRAMの開発は,単に新技術を競うだけではなく,…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 550円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全2886字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。