![](/QNBP_NE/image/kiji/251/QNBP25125.jpg)
技術速報〜波長1nm〜3nmの光でバンドギャップ生じるフォトニック結晶, 京都大学工学研究科の野田助教授らが作製
日経エレクトロニクス 第736号 1999.2.8
掲載誌 | 日経エレクトロニクス 第736号(1999.2.8) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全520字) |
形式 | PDFファイル形式 (39kb) |
雑誌掲載位置 | 22ページ目 |
京都大学工学研究科 野田進助教授らは,1nm〜3nmの赤外波長域でバンドギャップを生じるフォトニック結晶を作製した。フォトニック結晶は,屈折率(誘電率)が大きく異なる2種類の透明な媒質を,光波長程度の周期で規則正しく配置した人工結晶。このとき2種類の媒質の屈折率差が十分に大きく,周期構造がある条件を満たすと,あらゆる方向に特定の周波数の光がいっさい伝播しない「バンドギャップが開く」状態が得られる…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全520字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。