特集2 万博で感じる「未来のインフラ」〜日本初の渋滞緩和策を導入
日経コンストラクション 第810号 2024.9.1
掲載誌 | 日経コンストラクション 第810号(2024.9.1) |
---|---|
ページ数 | 3ページ (全2682字) |
形式 | PDFファイル形式 (1280kb) |
雑誌掲載位置 | 88〜90ページ目 |
PART3新しい道路のカタチ大阪・関西万博の会場は人工島にあり、車で来場する場合、夢舞大橋を渡ることになる。渋滞は必至だ。そのため、ダイナミックプライシングとETCシステムを組み合わせた日本初の渋滞緩和策を導入する。 大阪・関西万博には、1日当たり20万人以上の来場者が予想されている。万博会場は人工島の夢洲(ゆめしま)にあり、アクセスルートは限られる。地元との協議の結果、舞洲駐車場を経由して入る北…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 550円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全2682字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。