![](/QNBP_NCR/image/kiji/458/QNBP458579.jpg)
特集 建設現場は「工場」になるか?〜遠隔操作の発展形で1人3役を実現
日経コンストラクション 第684号 2018.3.26
掲載誌 | 日経コンストラクション 第684号(2018.3.26) |
---|---|
ページ数 | 4ページ (全2943字) |
形式 | PDFファイル形式 (6509kb) |
雑誌掲載位置 | 48〜51ページ目 |
無人化施工は、重機を遠隔操作して安全な位置から作業を進める技術だ。重機の自動制御アルゴリズム(処理手順)の開発に取り組む鹿島に対し、熊谷組は「無人化施工の進化」こそ、自動化への早道だとみる。 ぬかるんだ急な坂道を、「1号機」と書かれた無人の不整地運搬車が登る。待機場所にたどり着くと切り返して、油圧ショベルの前まで移動。すると今度は、出発地点から「2号機」と書かれた無人の不整地運搬車が走り出した(図…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 550円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「4ページ(全2943字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。