![](/QNBP_NCR/image/kiji/359/QNBP359083.jpg)
まちづくり未来形〜第6回 生態系保全/谷津田再生 ITを使って 湿地の環境を復元
日経コンストラクション 第553号 2012.10.8
掲載誌 | 日経コンストラクション 第553号(2012.10.8) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全1674字) |
形式 | PDFファイル形式 (3779kb) |
雑誌掲載位置 | 70〜71ページ目 |
NECは同社の環境活動の一つとして、茨城県にある耕作放棄地だった田んぼの再生に取り組む。自社のIT(情報技術)を活用し、生物多様性の保全にも効果を上げている。田植えから収穫米による酒づくりまで、年間を通した自然体験型プログラムに参加した社員と地元住民との間には、新たなコミュニティーの輪が広がっている。(本誌) NECが特定非営利活動法人のアサザ基金(茨城県牛久市)と共同で取り組む「NEC田んぼ作り…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1674字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。