![](/QNBP_NCR/image/kiji/251/QNBP251277.jpg)
ズームアップ〜瑞浪研究坑道掘削工事(岐阜県)研究しながら地底1000mまで掘る
日経コンストラクション 第424号 2007.5.25
掲載誌 | 日経コンストラクション 第424号(2007.5.25) |
---|---|
ページ数 | 6ページ (全4616字) |
形式 | PDFファイル形式 (1230kb) |
雑誌掲載位置 | 36〜41ページ目 |
原子力発電の使用済み燃料を再処理する際に発生する高レベル放射性廃棄物は,将来,地下300mより深い地層中に埋設処分される。現在,安全な埋設処分に向けて,地下の調査技術や坑道の掘削技術に関する研究が進行している。研究のために,深さ1000mまで2本のたて坑や水平坑道などを掘る。坑道掘削の1工程ごとに壁面の様子を研究している。 独立行政法人日本原子力研究開発機構の東濃地科学センターは,岐阜県瑞浪市で花…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 550円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「6ページ(全4616字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。