![](/QNBP_NCR/image/kiji/250/QNBP250319.jpg)
安全手帳〜緊急地震速報で現場の安全対策
日経コンストラクション 第423号 2007.5.11
掲載誌 | 日経コンストラクション 第423号(2007.5.11) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全1792字) |
形式 | PDFファイル形式 (350kb) |
雑誌掲載位置 | 70〜71ページ目 |
揺れる前に警報して人的被害を軽減 建設現場は,完成した構造物に比べて不安定な状態にある場合が多く,地震による危険度が高い。現場での地震被害を軽減するために,「緊急地震速報」を活用する機運が高まっている。緊急地震速報とは,地震による強い揺れを事前に知らせることを目的に気象庁が開発を進めているシステムだ。 地震波には主としてP波(初期微動)とS波(主要動)の2種類があり,到達速度はP波が秒速約7km,…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1792字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。