![](/QNBP_NCR/image/kiji/241/QNBP241768.jpg)
技術フラッシュ トンネル(1)〜1台のカメラでトンネルの全周を撮影ひび割れなどをデータベース化
日経コンストラクション 第414号 2006.12.22
掲載誌 | 日経コンストラクション 第414号(2006.12.22) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全787字) |
形式 | PDFファイル形式 (708kb) |
雑誌掲載位置 | 65ページ目 |
NTTインフラネットは大成基礎設計と共同で,「全周画像(360°レンズ)を用いたトンネル検査システム」を開発した。 トンネルの変状や劣化状況をデータベース化し,精度良くトンネルを点検することが目的。従来のトンネルの点検では,目視で観察した結果をスケッチする場合が多く,精度の高い記録や分析が困難だった。 撮影には,360°全方位を撮影することができる特殊なレンズを装着した,高解像度デジタル一眼レフ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全787字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。