![](/QNBP_NCR/image/kiji/124/QNBP124703.jpg)
特集 住民参加で変わる役割分担〜技術まで踏み込み住民と議論(黒目川改修工事)
日経コンストラクション 第306号 2002.6.28
掲載誌 | 日経コンストラクション 第306号(2002.6.28) |
---|---|
ページ数 | 4ページ (全2873字) |
形式 | PDFファイル形式 (456kb) |
雑誌掲載位置 | 46〜49ページ目 |
埼玉県の黒目川では,行政とコンサルタント,住民が共同で改修計画を作った。堤防の法面のこう配まで住民と詳しく検討した珍しい事例だ。 埼玉県は88年から,黒目川の改修工事を始めている。工事が下流側から2.7kmまで進んだ99年7月,黒目川流域川づくり懇談会が県に要望書を出し,改修計画の見直しを求めた。同懇談会は95年,当時の建設省が黒目川流域の住民に参加を呼びかけて設立した市民団体だ。 「このまま下…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 550円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「4ページ(全2873字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。