![](/QNBP_NCC/image/kiji/256/QNBP256845.jpg)
先端用語〜QoE
日経コミュニケーション 第493号 2007.9.1
掲載誌 | 日経コミュニケーション 第493号(2007.9.1) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全944字) |
形式 | PDFファイル形式 (404kb) |
雑誌掲載位置 | 27ページ目 |
ユーザーから見た主観的なサービス品質の指標。ネットワークだけでなく,エンド・ツー・エンドで評価する。NTTが開発したテレビ電話用の評価モデルが国際標準に承認された。 「QoE」(quality of experience)は,ユーザーが実際に利用して感じたサービス品質を表す用語である。日本語では一般に,「ユーザー体感品質」などと訳す。 通信品質を表す用語としては,以前からQoS(quality o…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全944字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。