
ニュース・ウォッチ モバイル〜IMT−2000だけが解ではない データ専用の技術を開発中
日経コミュニケーション 第301号 1999.9.6
掲載誌 | 日経コミュニケーション 第301号(1999.9.6) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全218字) |
形式 | PDFファイル形式 (38kb) |
雑誌掲載位置 | 85ページ目 |
「インターネットの普及がIMT−2000を後押ししたが,インターネットに適した無線インフラは他にもある」と米クアルコムのデロニアス氏。同社は最大2.4Mビット/秒の無線技術「HDR」を開発中。「LANの世界では“万能”のATMではなくイーサネットが定着した。無線でもデータに特化したシステムが安価で実装しやすい」と指摘する。ヨハン・E・ロデニアスクアルコムCDMAテクノロジーマーケティング&プロダク…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全218字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。