![](/QNBP_NCC/image/kiji/248/QNBP24803.jpg)
ホットライン〜関東の私鉄各社が広域光ファイバ網 まず東急と小田急がインターネット実験
日経コミュニケーション 第287号 1999.2.1
掲載誌 | 日経コミュニケーション 第287号(1999.2.1) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全385字) |
形式 | PDFファイル形式 (31kb) |
雑誌掲載位置 | 75ページ目 |
東京急行電鉄と小田急電鉄は99年3月にも,両社のCATV子会社のネットワークを光ファイバで相互接続し,CATVインターネットの広域サービス実験を開始する。「CATVインターネットの特徴である高速性を生かしたテレビ電話などのアプリケーションの可能性を探る」(東急電鉄の野本弘文・生活情報事業部メディア事業開発部長)。相模鉄道も実験に加わる可能性がある。 東急,小田急,相鉄など関東の私鉄9社と東京都,…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全385字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。