![](/QNBP_NCC/image/kiji/248/QNBP24801.jpg)
ホットライン〜IIJ,トヨタ,ソニーが出資のクロスウェイブ 4月から1.5M〜600Mビット/秒の帯域サービス開始
日経コミュニケーション 第287号 1999.2.1
掲載誌 | 日経コミュニケーション 第287号(1999.2.1) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全695字) |
形式 | PDFファイル形式 (31kb) |
雑誌掲載位置 | 75ページ目 |
98年10月にインターネット イニシアティブ(IIJ),トヨタ自動車,ソニーが共同出資して設立した第一種電気通信事業者のクロスウェイブ コミュニケーションズ(CWC)が開始する通信サービスの概要が明らかになった。 まず4月に,東京,大阪,名古屋および北陸に25カ所のアクセス・ポイントを設置して高速専用サービスを開始する。品目は1.5Mビット/秒,45Mビット/秒,150Mビット/秒,600Mビッ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全695字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。