![](/QNBP_NC/image/kiji/421/QNBP421055.jpg)
特集 無害化と分離 標的型攻撃の防ぎ方〜無害化と分離 標的型攻撃の防ぎ方
日経コンピュータ 第905号 2016.2.4
掲載誌 | 日経コンピュータ 第905号(2016.2.4) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全311字) |
形式 | PDFファイル形式 (716kb) |
雑誌掲載位置 | 20〜21ページ目 |
2016年もマルウエア(悪意のあるソフトウエア)を添付したメールなどで企業や団体から機密情報を盗み取る「標的型攻撃」の猛威は続く、と専門家は口をそろえる。しかし昨年末ころから、発想を転換した新たな守り方が登場した。メールやWebサイトから侵入するマルウエアを無害化したり機密情報を抱えるネットワークをインターネットから分離したりする。攻撃者との“いたちごっこ”と決別できる可能性を秘めており、製品出荷…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全311字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。