![](/QNBP_NC/image/kiji/285/QNBP285555.jpg)
ニュース〜国産加わり「SSDストレージ」出そろう 用途は限定的、だがHDDの約30倍速い
日経コンピュータ 第722号 2009.2.1
掲載誌 | 日経コンピュータ 第722号(2009.2.1) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全1274字) |
形式 | PDFファイル形式 (188kb) |
雑誌掲載位置 | 20ページ目 |
HDD(ハードディスクドライブ)の代わりにSSD(ソリッド・ステート・ドライブ)を搭載できるストレージが続々登場している。SSDのI/O性能はHDDの約30倍。価格は高いが、I/Oがボトルネックのデータベース(DB)などに用いれば大幅な性能向上が期待できる。 2009年1月に日立製作所が、08年12月に日本ヒューレット・パッカードが発売した。国内一番乗りとなった08年3月のEMCの発売以降しばらく…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1274字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。