![](/QNBP_NA/image/kiji/530/QNBP530847.jpg)
特集 BIM新時代〜竹中工務店「D3B」構想の正体 AIで描くデータ駆動型設計施工
日経アーキテクチュア 第1235号 2023.3.9
掲載誌 | 日経アーキテクチュア 第1235号(2023.3.9) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全2130字) |
形式 | PDFファイル形式 (627kb) |
雑誌掲載位置 | 48〜49ページ目 |
いざBIMの先へ目的に応じたBIM(ビルディング・インフォメーション・モデリング)ソフトを自由に選べる「オープンBIM」を推進してきた竹中工務店。同社がBIMの先に見据える「D3B(データ駆動型設計施工)」構想に迫る。 2015年からBIMを本格的に推進してきた竹中工務店。設計者や協力会社といったプロジェクト関係者が、それぞれの専門性を生かしやすいソフトで自由にBIMモデルを作成し、IFC(BIM…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2130字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。