![](/QNBP_NA/image/kiji/515/QNBP515639.jpg)
建築巡礼〜山口蓬春記念館(1991年)
日経アーキテクチュア 第1209号 2022.2.10
掲載誌 | 日経アーキテクチュア 第1209号(2022.2.10) |
---|---|
ページ数 | 4ページ (全2305字) |
形式 | PDFファイル形式 (12707kb) |
雑誌掲載位置 | 72〜75ページ目 |
三浦半島の西側に位置する葉山は、相模湾に面した温暖な別荘地として早くから開けた場所。御用邸を中心に皇族も多く別荘を構えた。ちなみに高松宮別邸の跡地は、現在、神奈川県立近代美術館葉山館となっている。その美術館のすぐ近く、小高い山へ続く坂道を少し上がった場所に、山口蓬春記念館はある。 ここはもともと、日本画家の山口蓬春(1893−1971年)の住まいだった所で、財団法人ジェイアール東海生涯学習財団(…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 550円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「4ページ(全2305字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。