![](/QNBP_NA/image/kiji/508/QNBP508774.jpg)
特集 トイレ設計の新常識〜THE TOKYO TOILET 「森の集落」や「キノコ」が出現 渋谷から公共トイレが変わる
日経アーキテクチュア 第1198号 2021.8.26
掲載誌 | 日経アーキテクチュア 第1198号(2021.8.26) |
---|---|
ページ数 | 4ページ (全2496字) |
形式 | PDFファイル形式 (6811kb) |
雑誌掲載位置 | 38〜41ページ目 |
プロローグ建築家やデザイナーが公共トイレを東京都渋谷区に設置するプロジェクトが進行中だ。隈研吾氏が「森の集落」、伊東豊雄氏が「3本のキノコ」の形をした施設をデザインした。渋谷から日本のトイレが変わろうとしている。 日本財団は誰でも快適に利用できる公共トイレを設置するプロジェクト「THE(ザ )TOKYO(トウキョウ)TOILET(トイレット)」を、2020年夏から展開している。性別や年齢、障害の有…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 550円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「4ページ(全2496字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。