![](/QNBP_NA/image/kiji/506/QNBP506596.jpg)
特集 スポーツで地域改造〜地域開発の新たな推進力に ICTを軸に運営参画の動きも
日経アーキテクチュア 第1195号 2021.7.8
掲載誌 | 日経アーキテクチュア 第1195号(2021.7.8) |
---|---|
ページ数 | 4ページ (全6688字) |
形式 | PDFファイル形式 (3817kb) |
雑誌掲載位置 | 26〜29ページ目 |
変革期のスタジアム&アリーナ国による「スタジアム・アリーナ改革」の掛け声の下、その趣旨に沿う施設が全国各地に生まれつつある。公民連携から、より独立性の高い民設民営まで。幅広い市民に対応する多機能性が、スポーツ施設に求められている。 機能拡張の好例として現れた1つが、京都府亀岡市のサンガスタジアムbyKYOCERA((1))。2021年6月に「びばっこ保育園」を建物内に開設した。天然芝のピッチが“園…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 550円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「4ページ(全6688字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。