![](/QNBP_NA/image/kiji/372/QNBP372262.jpg)
読者から/編集部から〜心に響いた伊東豊雄氏の言葉 ほか
日経アーキテクチュア 第1001号 2013.6.10
掲載誌 | 日経アーキテクチュア 第1001号(2013.6.10) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全923字) |
形式 | PDFファイル形式 (604kb) |
雑誌掲載位置 | 89ページ目 |
本誌3月10日号の特別リポート「伊東豊雄、被災地で出直す」を興味深く読んだ。その中でも特に伊東氏の「何かもっと僕らにふさわしい、まだ誰も見つけていない建築があるのかもしれない」というコメントが心に残っている。 伊東氏は日本の建築界が近代主義に行き詰まるなか、過去に戻るだけではない、新たな道の可能性を提示した。記事の中で指摘されていたように、昔の日本家屋を懐かしむ声は多い。しかし防火性能1つを見て…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全923字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。