![](/QNBP_NA/image/kiji/370/QNBP370648.jpg)
読者から/編集部から〜建築設計事務所法の法制化を ほか
日経アーキテクチュア 第999号 2013.5.10
掲載誌 | 日経アーキテクチュア 第999号(2013.5.10) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全924字) |
形式 | PDFファイル形式 (574kb) |
雑誌掲載位置 | 81ページ目 |
宅地建物取引業界や建設業界と比べ、設計業界は社会的な地位が確立していないように思う。建築界には数多くの資格や法律がある。宅地建物取引業には宅地建物取引業法が、建設業界には建設業法がある。しかし、設計事務所に関しては直接、事務所の業務全般を規定する法律はなく、建築士法や国土交通省の告示に基づいて設計・監理料が定められているが、設計事務所業法といった業務全体を包含する法律ではない。 姉歯事件で建築基…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全924字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。