![](/QNBP_NA/image/kiji/307/QNBP307056.jpg)
プロジェクト 「メガ梁工法」使った平河町森タワーが竣工〜「メガ梁」使った平河町森タワーが竣工大成建設の新工法で直下に通る地下鉄への影響を減らす
日経アーキテクチュア 第920号 2010.2.22
掲載誌 | 日経アーキテクチュア 第920号(2010.2.22) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全1520字) |
形式 | PDFファイル形式 (766kb) |
雑誌掲載位置 | 30〜31ページ目 |
東京メトロの5路線(永田町駅・赤坂見附駅)に近接し、首都高速道路の三宅坂ジャンクションに面した利便性の高い立地に、地下2階・地上24階建ての複合ビルが完成した。森ビルが組合員として参画する、平河町二丁目東部南地区市街地再開発組合が建設を進めていた「平河町森タワー/平河町森タワーレジデンス」(東京都千代田区)だ。 建物は、S造・SRC造で、延べ床面積は約5万1800m2。1階を店舗、2−13階をオフ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1520字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
- プロジェクト 大詰め迎える「大崎副都心」整備〜大詰め迎える「大崎副都心」整備大崎ウエストシティタワーズに続き2011年にはソニー新社屋も竣工へ
- プロジェクト 長谷工が「長期優良マンション」を初分譲〜長谷工が初の「長期優良」を分譲浦和に続いて2棟目は吹田市で販売、普及の試金石に
- プロジェクト 路面駐車場を“エコ・ステーション”に〜路面駐車場を“エコ・ステーション”に緑化やPVなどの環境技術を盛り込む社会実験がスタート
- テクノロジー 雷が直撃する領域を3次元で可視化〜雷が直撃する領域を3次元で可視化回転球体法に対応する設計支援ツールを開発
- テクノロジー 都市の緑化効果を虫で測る〜都市の緑化効果を虫で測る大手建設会社が狙う差異化は都市計画の妥当性評価