![](/QNBP_NA/image/kiji/293/QNBP293162.jpg)
情報発信ウオール&サイネージ革命 ソニービル〜「変わらない新しさ」を銀座で守り続ける90年代にはアート用のファサードに転換
日経アーキテクチュア 第902号 2009.6.15
掲載誌 | 日経アーキテクチュア 第902号(2009.6.15) |
---|---|
ページ数 | 4ページ (全3348字) |
形式 | PDFファイル形式 (1258kb) |
雑誌掲載位置 | 68〜71ページ目 |
東京・銀座には、国内外の建築家が手掛けた華やかな外装のビルが立ち並び、有楽町駅前には再開発事業による複合商業施設イトシアが2007年に開業するなど、保守的なイメージをまとうこの地域にも常に変化がある。 有楽町駅を降り、百貨店などが入るマリオンをくぐって銀座数寄屋橋交差点に出るとソニービルが現れる。竣工してから40年余り、見上げるとすべてが視界に収まるコンパクトな外観は街のスケールになじんでいる。…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 550円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「4ページ(全3348字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
- 情報発信ウオール&サイネージ革命 解説「デジタルサイネージ動向」〜情報技術、インタラクティブコンテンンツと“場所”を融合させる「デジタルサイネージ」
- 情報発信ウオール&サイネージ革命 デジタル・サイネージ・アキーテクチャ」発展チャート〜「デジタル・サイネージ・アーキテクチャ」発展チャート
- いま ここにある店舗 ファミリーレストラン〜いまここにある店舗──ファミリーレストラン
- 情報発信ウオール&サイネージ革命 グリーンピクス − ゼロ・エネルギー・メディア・ウオール〜グリーンピクス−ゼロ・エネルギー・メディア・ウオール
- Session 橋本夕紀夫氏と語る「商空間と建材、設備の未来」〜橋本夕紀夫氏と語る「商空間と建材、設備の未来」