![](/QNBP_NA/image/kiji/245/QNBP245738.jpg)
話題プロジェクト 新東京タワーはハイブリッド構造で〜新東京タワーはハイブリッド構造で
日経アーキテクチュア 第842号 2007.2.26
掲載誌 | 日経アーキテクチュア 第842号(2007.2.26) |
---|---|
ページ数 | 3ページ (全2658字) |
形式 | PDFファイル形式 (588kb) |
雑誌掲載位置 | 82〜84ページ目 |
2011年度の完成を目指して設計作業が進む新東京タワー。高さ約610mという構造物を、S造とRC造を組み合わせたハイブリッド構造で建設する計画だ。現在、基本設計中だが、構造設計上の大きな課題となっているのが、強風と長周期地震動への対応だ。(増田剛) 610mという世界一の高さ、そして建築家の安藤忠雄氏がデザインを監修したことなどで、注目が集まる新東京タワー。事業を進める東武鉄道と新東京タワー(東京…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 550円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全2658字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。