![](/QNBP_NA/image/kiji/233/QNBP233899.jpg)
特集 建築に息を吹き込む 家具づくりのプロの技〜ミネルバ
日経アーキテクチュア 第828号 2006.8.14
掲載誌 | 日経アーキテクチュア 第828号(2006.8.14) |
---|---|
ページ数 | 6ページ (全6176字) |
形式 | PDFファイル形式 (670kb) |
雑誌掲載位置 | 66〜71ページ目 |
最初のイメージは「光る豆腐のような」いす。表面を覆うメッシュのガラスクロスのさらりとした感触と、グミのような不思議な弾力。いす自体が発光しているという、見たことのない光景が広がる。 これらのいすとカウンターを製作したのは、東京・戸越に拠点をもつミネルバ。代表の宮本茂紀氏は、「全体から光を放つようにするためには、構造をどうするか、座り心地をどうするか、が検討項目だった」と言う。単なるオブジェならば…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 550円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「6ページ(全6176字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。