![](/QNBP_NA/image/kiji/222/QNBP222835.jpg)
法務 同じ敷地で建物を二度も設計、個別の契約締結を拒否される〜同じ敷地で建物を二度も設計個別の契約締結を拒否される
日経アーキテクチュア 第815号 2006.2.13
掲載誌 | 日経アーキテクチュア 第815号(2006.2.13) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全3322字) |
形式 | PDFファイル形式 (238kb) |
雑誌掲載位置 | 82ページ目 |
設計中に建築条件が変更され、実質的に別の作業を強いられるケースは少なくない。同じ敷地で規模や形状が異なる建物の設計を二度も依頼された設計者が、発注者を訴えた報酬金請求事件を取り上げる。発注者は二つの設計を単一の契約だと主張し、正当な報酬の支払いを拒んだ。筆者は原告の訴訟代理人としてこの裁判にかかわった。 2000年1月10日、設計者A氏は発注者B氏との間で、ある私鉄駅前の土地に8階建ての建物を設計…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全3322字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。