![](/QNBP_NA/image/kiji/173/QNBP173907.jpg)
プロジェクトナビ〜オープン
日経アーキテクチュア 第768号 2004.4.19
掲載誌 | 日経アーキテクチュア 第768号(2004.4.19) |
---|---|
ページ数 | 3ページ (全2652字) |
形式 | PDFファイル形式 (209kb) |
雑誌掲載位置 | 34〜36ページ目 |
山口県の豊浦町に竣工していた安養寺木造阿弥陀如来坐像収蔵施設に昨冬、重要文化財の阿弥陀如来坐像が安置された。単なる保管庫でなく、東側一面をガラス張りとした視覚的に開かれたミュージアムとしての完成形が、姿を表した。 左官職人の久住章氏との協働で現場の土を使った版築ブロックをつくり、RC造の躯体の外側に積んでいる。この工法は、設計者の隈研吾氏が、町に残っていた土塀や、版築による土蔵に出会ったことから…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 550円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全2652字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。