![](/QNBP_NA/image/kiji/155/QNBP155997.jpg)
ニュース〜シックハウス問題 塩尻市内の10小中学校でホルム濃度が超過 約6600万円かけて換気扇を追加設置
日経アーキテクチュア 第752号 2003.9.1
掲載誌 | 日経アーキテクチュア 第752号(2003.9.1) |
---|---|
ページ数 | 3ページ (全4780字) |
形式 | PDFファイル形式 (145kb) |
雑誌掲載位置 | 38〜40ページ目 |
長野県塩尻市の教育委員会が7月から8月にかけて市内の小中学校12校を対象に室内濃度測定を実施したところ、結果が分かった10校すべてでホルムアルデヒドの濃度が基準値を上回った。8月19日の市教育委員会の定例会議に報告された。残り2校分も8月中に判明するという。 市教育委員会はこの測定結果を受けて、全12校の約500カ所に換気扇を設置することを決めた。約6600万円を9月補正予算案に計上する。この測…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 550円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全4780字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。