![](/QNBP_NA/image/kiji/126/QNBP126644.jpg)
技術クリップ/フォーカス 一般図から詳細図を自動作成〜一般図から詳細図を自動作成
日経アーキテクチュア 第723号 2002.7.22
掲載誌 | 日経アーキテクチュア 第723号(2002.7.22) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全2054字) |
形式 | PDFファイル形式 (69kb) |
雑誌掲載位置 | 112〜113ページ目 |
CAD上で一般図を描き,各部屋の仕上げ概要はExcelで入力。そこまで済ませたら,相互のデータを連動させるためのコマンドを実行する。あとはCADのメニューに追加された「ビュー」という項目を切り替えるだけで,平面詳細図や展開図が画面上に現れる──。 構造計画研究所は,詳細図作成用のアプリケーション「adpack−V」を6月30日に発売した。オートデスク社の「Architectural Deskto…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2054字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。