![](/QNBP_NA/image/kiji/839/QNBP83908.jpg)
トピックス 沈下や地震を受け流す基礎〜液状化
日経アーキテクチュア 第687号 2001.3.5
掲載誌 | 日経アーキテクチュア 第687号(2001.3.5) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全2142字) |
形式 | PDFファイル形式 (121kb) |
雑誌掲載位置 | 96〜97ページ目 |
鳥取県西部地震で液状化被害が多発した米子市・安倍彦名団地の戸建て住宅の復旧工事が,この2月から始まった。団地内全168戸のうち,138戸が計4億2000万円の公的資金を受けて,液状化で傾いた住宅を水平に戻す。阪神大震災でも,海沿いの住宅地で液状化被害を受けた。 戸建て住宅の液状化被害は防ぎようがないのか。布基礎やベタ基礎であっても,適切に施工管理された剛性の高い基礎であれば,住宅が傾いてもジャッ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2142字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。